神戸灘区のバイオリン教室

神戸市灘区|バイオリンレッスン風景

当教室は、阪急王子公園駅、JR摩耶駅、阪神大石駅阪急六甲の中心地にある音楽教室です♪


〈レッスン形式〉

レッスンは基本的に対面でのマンツーマンレッスンです。

ご希望に応じて、ご家族やご友人とのグループレッスンや、通学が難しい方向けのオンラインレッスンにも対応可能です。

また、クラシックからポピュラー音楽まで、お好きな音楽ジャンルに合わせたレッスンを受けていただけます♪

さらに、当教室では貸しバイオリンをご用意しているため、「手ぶら」で気軽にレッスンに通えます!


〈レッスンの特徴〉

✔ 初心者の方も安心! バイオリンの構え方や楽譜の読み方を基礎から丁寧に指導。初心者向けのメソッド(音程シールなど)を活用し、無理なく上達できます。

✔ 経験豊富な講師! コンクール受賞歴やヨーロッパ留学経験を持つプロ講師が、演奏のコツや上達のポイントを的確にアドバイスします。

✔ 幅広い年齢層に対応! 3歳のお子さまから大人・シニアの方まで、初心者から経験者まで、それぞれの目標に合わせたレッスンを提供します。


✨ 無料体験レッスン受付中!

バイオリンレッスン


曜日

水、土



料金

入会金 ¥3,000

▶未就学児童

月4回30分 ¥9,000

月2回30分 ¥4,500

 

▶小学一年生~大人まで

月4回30分 ¥10,000

月3回45分 ¥11,000

月2回60分 ¥10,000

 

▶グループレッスン

水曜日・月4回30分 ¥6,000



コース内容

個人レッスン、幼児・子供コース、大人コース、ポップス、バイオリンアンサンブル

また、楽譜の読み方から簡単なソルフェージュ等もお教えいたします

・無料体験レッスン有 ・振替レッスン可(前日までの申し出につき)



グループレッスン

未就学児対象の基本的に一年の初心者向けコース。

二人以上より開講。水曜日|月4回30分 ¥6,000


神戸市灘区|バイオリンレッスン風景


対象年齢

3歳(年々小)~大人、年配の方まで



はじめての(体験)レッスンではどういうことをするの?(レッスンの1例|手ぶらで受けれます)

♪メリーさんのひつじ♪

♪カエルのうた♪


初心者向け教材

「新しいヴァイオリン教本①」、「スズキバイオリン教本」から何曲か抜粋して小さいお子様から大人の方等年齢限らずこのいずれかの教材からレッスンさせていただきます♪

 

詳しくは「ヴァイオリンの初心者向け教材を紹介」のブログをご参照ください♪


バイオリン教室|はじめての初心者バイオリン教材
バイオリン教室|はじめての初心者、バイオリン教材


生徒さんの活躍歴

・センチュリーユースオーケストラ入団

 



バイオリン講師 プロフィール

宮崎裕梨 先生

5歳よりバイオリンを始める。

兵庫県立西宮高等学校音楽科、相愛大学音楽学部弦楽器専攻を卒業。

同大学卒業演奏会に出演。

第15回全日本ソリストコンクールにて優秀賞を受賞。

京都国際音楽学生フェスティヴァルに出演。

スカラーシップを得てユーディ・メニューイン創設アジアユース・オーケストラに06、07と2年連続参加。

07年渡欧。H.Kayaleh氏の元で研鑽を積む。

2010年、スイス・ニヨンにて単独のソロリサイタルを開催。

2017年京都のクリエイター集団・Half Operaとのコラボレーション作品としてFiddle Chat名義で全編オリジナル作品であるCD,「Alfheim(アールヴヘイム)」をリリース。

自身のソロ、ユニットのみならずアーティストのサポート、レコーディング等も行う。

17年12月20日に任天堂より発売された3DSソフト「ピクロスe」のシリーズ第8弾、「ピクロスe8」のテーマ曲のバイオリン演奏を担当した。

バイオリン講師演奏動画 ♪BLACK ROSE♪

2ndアルバム 「The Secret Garden」より



バイオリンの魅力

ヴァイオリン

はじめまして、バイオリン奏者の宮崎裕梨と申します。このページに訪れていただきありがとうございます。

バイオリンという楽器はシルクロードを経てヨーロッパに渡り、今から500年ほど前に現在の形になりました。

人の声に一番近いと言われ、古今東西の様々な作曲家がこの楽器に魅了され、素晴らしい曲を作り、また作られ続けています。

 

ソロ(独奏)だけでなく、デュオや少人数のアンサンブル、大規模編成のオーケストラ、クラシック以外にもポップス等、様々な形態、ジャンルにトライできるのも魅力的です。

バイオリンレッスンが新しい世界に触れられるお手伝いになれば幸いです。


バイオリン教室 Q&A

なだ音楽サロンへお問い合わせいただく方から、よく寄せられるご質問にお答えします。

バイオリン教室のレッスンにつきまして、皆さまのご参考となりましたら幸いです♪

 

Q 楽器を持っていませんがレッスンは受講可能でしょうか?

- 体験レッスンを受けていただく時にはこちらで楽器をご用意致します。

始められる場合はなるべくご購入いただくことをおすすめします。

 

Q ヴァイオリンは高額というイメージがありますが、実際どれくらいの予算感覚でいたらよろしいでしょうか?

- 続くかどうか分からない中でとりあえず始めてみるというときは、私は楽器や備品含めて3万円〜5万円以内のものをおすすめしております。

お子さんの場合は特に成長と共に楽器のサイズも変わりますので、ある程度弾けるようになってからまたもう少し上のランクをゆっくり考えてみるのもアリだと思います。

大人の方の場合はサイズは変わりませんが、最初から(もう既に持っている場合は別として)高いものを買ってプレッシャーを感じたり、全く弾けず知識のない中で言い値で高い物を買ってしまうよりは、やはりお子さん同様、最初は安価なものにしておき、ゆっくり探すほうがいいと思います。

 

Q 何歳からレッスンは受けれますか

- 3歳から受付けております。

 

Q 大人になって始めて習うのはハードルが高く思いますが可能でしょうか?

- 全く大丈夫です。「ヴァイオリンは早期教育でないと」というイメージが広まりすぎていますが、これは早期教育組が「学校に入ったりしたら練習や友達との遊びに時間を割かれるからそれまでに少しでも進んでおくと便利」という立場でやっているだけで、何歳からでもやり方次第です。

実際大人になってから始めて、ものすごく上達した方はたくさん存じておりますし、中にはプロになられた方もいます。

大人の方の美点としては、論理的に考えることができることとモチベーションの高さがあります。

是非躊躇せずトライしてみてください。

 

Q 親が音楽について全く知らないので家で練習を見ることなどが不安です。

- 私も音楽と無縁の家庭で育ちましたのでおっしゃっている意味はとてもよくわかります。

レッスンの終わりに毎回、「宿題はここからここまで、その際、ここをこういうふうに練習してきてください」ということをお伝えします。


アクセス

地図 なだ音楽サロン ‐バイオリン教室-

▶ お車でお越しの方

山手幹線沿い 「灘警察交差点」より北西すぐ。

※お近くのコインパーキングをご利用ください。


▶ 電車でお越しの方

(いずれも徒歩10分〜15分程度)

JR「摩耶駅」 から北東へ

阪急「王子公園駅」 から水道筋商店街を東へ

阪急「六甲駅」 から西へ

阪神「大石駅」 から北へ 


▶ 市バスでお越しの方

「水道筋1丁目」バス停下車後すぐ

🚏 運行系統:90系統 / 92系統 / 100系統 / 102系統



お問い合わせ

  • レッスンについてのご質問
  • 体験レッスンのご相談
  • 自分に合う楽器がわからない

各楽器のプロがいるから安心してください!!

 

\どんな些細なことでもお気軽にご相談ください/